博多湾のアジが今年は少し大きめ?

博多埠頭の夜釣りにて中アジゲット

21日は暗いうちから博多湾!へチ!釣れるもの釣りへと行ってみました。

釣り場へ到着すると、いつもの場所で会う常連さんと久しぶりに遭遇し、最近の情報など話しながらの準備です。

岸壁には大型船も着けており、土日の方が船舶が多いような気もしてきました。

エンジンがかかっている船、夜中に積荷作業を行う日など、一日中騒がしい港です。

中央埠頭の先では岸壁の延長を行っているようで、忙しくなっているのかもしれません。

私は静かな所で、際に寄っているようなチヌを狙っているので、致命的ですorz

影響のなさそうな所を探ってみます。

夜は警戒心も薄れて釣りやすいのですが、昔のようにはもう釣れませんね。

夏の夜はムシエサを投げればメイタクラスが今のサビキのアジくらい入れ食いだったんですよ。

だから今でも夜釣りは好きですし、静かで、回りを気にすることなく、ゆっくりしてて好きです。

それからスズキが多くなり、今の夜釣りは数より型が良いものがチラホラって感じですかね。

アジなども湾内に入ってくるようになったので、それを追ってくるサゴシも秋の人気ターゲット。

太刀魚は船での能古島周り、湾内の岸壁で釣れるのは、その年の情報で知るくらいの少数。

そんな湾内で夜は青虫、岩デコのミックスを付けて際狙い。

この前の夜はクサクサの手で、ベタ付きが取れなかったので、今日はキッチンペーパーで掴む作戦を決行です。

ガン玉を付けてラインを張り気味に落としていると、プルプルと突きにきます。

合わせても掛からない...

我慢して繰り返していると、ようやくヒット!

軽いけど、いっちょ前に走る!正体はサバ?いやアジでした。

前回、サビキをしていた人が釣っていたアジも中サイズがいましたが、いつもの湾のアジにしては多少大きめ!どうした博多湾(笑)

その後、潮ものんびり下げているのかアタリなし。夜明けを待ちます。

アジングをする人には対象になる嬉しいサイズかもしれません。

試行錯誤中の自作カラス貝

朝も5時を過ぎると、ラインも確認できるくらいになり、エサ変更がやってきました。

カニは3匹しか残ってなく、画像の(なんちゃってカラス貝)を使います。

何度か落としてみると回収時にブルブルブルとした感触!

前回のお試しの時と同じく、バイブレーションを引いてるような...

回転して上がってきているのだ!なので、沈み方も不安定なのがラインを見ているとよくわかる。

ダメだこりゃ、次はガン玉をセットして製作してみる事とします。

カニ3匹もあれば十分!フンドシにさえ掛けなければ食われるまで生きててくれるカニさんに期待です。

潮ものんびり、暑くなりだし、苦戦しながらもチビキビレが釣れてくれました。

動画は没として、ツイッターに短分投稿です。

天気は大丈夫かな?次回は来週にでも行ってみます。